我が道を往く。
マイペースに我が道をゆく。
2009/11/22 12:08:00
できんよね?笑
2009/11/22
一級小型船舶操縦士免許。
「できんよね?笑」の関連記事を他のブログから探す
「できんよね?笑」を全てのブログのタグから探す
Posted by タケ。 at 2009/11/22
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
僕は
僕、タケ
姉ぇちゃんの
母ちゃんが
タケ
ほりねこいんちょーとでん太と
でも
よかっちゃろうか?
ダメと思うよ?
人間用のムヒ
使っても
犬に
姉ぇちゃんに
超快適☆
部屋は
タイタニックという
みやちゃんちの
母ちゃん
ちくわ
姉ぇちゃんは
コーギーの
お皿を
やってきた
ほりねこいんちょーとでん太
デンタルクリニック
看板キャラクター
福岡ホリスティック
ブログ開始
乗り切るための
役立たずな
母不在の日々を
父と姉
へっちゃらさ
ダイスキなお散歩
雨が降ろうが
雷だけは別だけど。
風が吹こうが
三銃士
泳げる僕は緊急浮上
絵の題材にしてもらえて
超嬉しい♪
イタチかな?なぁにかな?
タケの小屋に
何ヤツなんだっ?
入ったのは
ネコかな?タヌキかな?
けなされてるの?
それって
だけど、カワイイ
メタボ、でぶ、太ってる、大きい
誉められてるの?
ほりねこいんちょーとでん太も
僕は雷が苦手
台風18号
雨に風に雷
雷が苦手なのかな?
それでも散歩は海
まだまだ海の波は高い
まだ泳いじゃうよ
台風18号が通過しても
涼しくなったけど
ゴロン、するからさぁ。
ダニとりは
上手な人と、下手な人がいる
全身をかまれちゃうから
定期的にとって欲しいな
かゆいって言ってるのに
でも、あったかい
ダニとり
今日もしてくれなかった…
座布団を入れてくれた
おもちゃで遊ぶのも
ぜーんぶ、ぜんぶスキ♪
サッカーして遊ぶのも
小屋から毛布ひっぱりだして
遊ぶのも
でん太
ほりねこいんちょー
オトコマエ揃いなんだっ。
三匹揃って、三銃士
「マント」を得て
三銃士シリーズ
第五弾
飛べないはずの僕は
飛べるコーギーに進化!
ちくわが好きです。
てんぷらも好きです。
バナナも好きです。
リンゴも好きです。
好き嫌いなく何でも食べます!
むっちゃんだった…
人間が使っても
僕と同じニオイの
大丈夫だったんだね…
犬用シャンプー
ちくわが主役の絵画
クリスマスが待ち遠しい
クリスマスプレゼントは
僕とほりねこいんちょーとでん太と
磯子サンからの
与えていいのかどうか
僕は牛乳が大好きだ
姉ぇちゃんは超ケチだっ。
犬に牛乳を
疑問があるようだが
Happy Birthday
くれぐれもヨロシク!
これからも
僕のこと
兄ぃちゃん
ちっともかまってくれない
姉ぇちゃんも
忙しいのか?
意味がわからんけど
父ちゃんも
卑怯だと思う
大人気ないと思う
掃除機に
攻撃をしかけたら
逆に襲ってきた
カタカナで書くと
五歳になって初めて知ったよ
僕の名前は
思っていたのだが
漢字で書くものだと
また脱走を狙うぞ
大脱走劇
父ちゃん、心しておけよっ
約30分程度で終了
脱走は楽しいなぁ~♪
お皿をくわえて渡すという
結構、デキル犬だと
自負しているんだ
芸もできてしまう
僕は家の中に入りたい
寒くなったのと
時々しか入れてもらえない
淋しいのとで
これなら、僕が寝ても
ベッドはダブルベッド
添い寝してやろか?
邪魔じゃぁーないでしょ?
はんなり豆腐
はんなり豆腐、ダイスキ♪
刺激する
意外と僕を
興奮する
どんなとこで
スズキ、普通は
スズキの水炊きは
想像以上にオイシイ
食材として使われてるの?
「ちくわ」が検索キーワード
「ちくわ」が特徴さっ!
タケってコーギーは
僕のブログは
意外といっぱいいるの
するまえに
ちょっと洗浄
フロントライン
洗われるのが好きじゃない…
僕の散歩
足りるわけはなく
30分で
1時間だって
本当は足りない
33回目の
これからもずーっと
仲良くして
僕を大事にしてね!
結婚記念日、オメデトウ
してやらないぞっと。
その気になれば
なぁーんだってできる
絶対服従だけは
芸達者な僕は
どうやら愚痴っぽい…
オトコの背中が
僕の背中が語るのは
愚痴でもいーじゃぁないかっ!
語ってるんだ
ちょっと勘弁して欲しいけど
どんなときも散歩は欠かさない♪
僕はへっちゃらさ
雨、強風、台風
雷と花火の音は
「俺様」だったら
「僕」が似合わない、僕は
これからもわが道
似合うらしいのだ
俺様道を突き進むぞっと♪
「ごろん」なんて
やれるわけがない
オトコのプライドにかけて
絶対服従ポーズ
薬ぐらい一度で済ませてよっ!
いっぱい構ってくれる
また遊んでね。
兄ぃちゃんは
犬アレルギー
でも、うちに来ると
オススメコースです
健康にいいし
気分転換にもなる
海への散歩は
筋肉ムキムキにもなる
すべて把握している
僕を置いてくなよ?
家族の会話は
意外と賢い僕
聞き耳たてて
デキナイ父と姉を
二人ともそれなりには
大変なのだ
持つと、僕も母ちゃんも
頑張ってるっぽいけどね
僕の勇ましさ
僕の魅力を
残すとこなく
犬の遠吠え
磯子サンは描いてくれる
いいオトコ
ゴミ出しの
水もしたたる
僕のシゴトは
護衛。
だれが
どこの
コーギーまにぁな
描いたんやろか?
絵本
どうなるのかっ!?
僕と父ちゃんは
初めての
変則自体
母ちゃん不在
めっちゃ一生懸命だっ
めっちゃ頑張ってる
不在の数週間
父ちゃんは
淋しかったんだ
父ちゃんと
相手して欲しかったんだっ!
暖かくて
淋しくなくて
あまり太れない
それがコーギーさっ
メタボリック疑惑
太った疑惑
腰に悪いから
キノコは「松露」
今の時期に
名前の由来となった
採れます。
松露饅頭の
でん太と
なっちゃった♪
ほりねこいんちょーと
ウサドッチと僕が
クリスマスカードに
ちょっと
九大病院の
庭で
母ちゃんと密会
甘えてきた。
わらしべ
松露と
柚子胡椒を
物々交換
長者っぽい?
オープン
小あじ
小あじ商店
行商してみる?笑
小あじは
小さくてもウマイ
希少価値、高いじゃーん
幻といわれるキノコ
松露は
さすがに
できんよね?笑
一級小型船舶操縦士免許
取得は
犬じゃぁー
イタチか
タヌキか
ネコか
使ってるのは誰だっ!?
僕の家を
コーギーほど魅力ある犬はいないっ!
コーギーを
ターシャ・テューダーは
溺愛した
絵本作家
おいしそうなニオイ
みかん
もらえたのは
牡蠣焼く
ブリを釣り上げる
七福神ばりに
宝船に乗り
立派な漁師犬じゃないか!
11月に入ったら
いわれてたよね?
もう11月の終わりだよね?
チューリップの球根
植えてねって
いい感じ
ソデイカ
タワライカ
肉厚でウマイ。
赤い色が
いくちゃん
また会いに来てね♪
タケ商店の
品々になっちゃいます
手土産は
僕んちの
出迎えてあげた。
廊下を走って
扉が開いてたらから
玄関で父ちゃんを
増えていく
楽しみで仕方ない♪
登場人(犬)物は
磯子画伯の
絵の
12月に入りました
僕んちの日常は
元に戻りつつあります。
少しずつ
母ちゃんが帰ってきて
オトコマエなんじゃぁ~♪
僕は勇ましい
船に乗って
鰤を釣り上げる
反逆ではなく
反逆と姉ぇちゃんは
正当な理由において
腹がたったのだ
言うけれど
おこぼれと
お手伝い(お掃除)じゃん!
実際は
言ってはみたが
食べかす処理の
お菓子の家
よだれがでるくらい
永遠の夢の家
絵だけど
美味しそうでカワイイ!
亀に限らず
仰向けだと違うんじゃ?
甲羅干しと
腹ばいで日光浴することを
言うらしか
お供(護衛)として
僕が大活躍
危険が多いので
用心棒に、僕☆
田舎のお墓は
“希少”といわれる
キノコ採りのお供もシゴト
松露も希少
網茸(アミタケ)も希少
金茸(キンタケ)も希少
オトコなら夢のようなこと。
乗ったのは鯉のぼり
兜も勇ましくかぶり
風をきって空を横切る
鯉に恋して
かける愛情は
それに救われたこともある。
だけど、
不良娘に
持ち合わせていない
「そそう」してしまうと
したくないのだ
なるべくなら「そそう」は
意外と潔癖なのだ。
朝まで眠れない
100円賭けちゃおっと。
作成できるかな?
夢のカレンダー
挫折しちゃうに
磯子画伯に対抗
さぁ、おうちに帰ろう!
サバイバル
崖崩れを越えて
散歩は
海での
へっちゃらだけど
危ないから行くなと
崖崩れは
言っている…こっそり行くかな?
イカちゃんなのだ
タワライカ(ソデイカ)は
意外と
手に入らない
簡単には見つからないねぇ…
お吸い物がオススメ!
めっさウマイ
ブリの小さいの
ヤズ
出世魚
ついてくる
ウニ丼食べたい
三銃士プロマイドが
壱岐はウニ丼に焼酎…
壱岐観光パンフに
おうちのなか大好きっ!
お布団大好き
コタツ大好き
ストーブ大好き
室内犬になりたいなぁ。
磯子画伯画の
紹介なりよっ♪
車に乗せてもらった
遅ればせながら
そんなの一昔前の話ダヨ
ビバ、ストーブ!!
寒いものは寒い
犬は外で駆け回る
雪が降った
お手製の
ぬっくぬくー!
布団は
愛もたっぷりで
しているようだ
たくさんウロウロ
タヌキが
寒い冬
越せるといいね…
いつも違った
やっぱり散歩するなら
景色を楽しませてくれる
海
海に限るねっ!
ぜーんぶぜんぶ
ボディーガードも
僕のお仕事☆
家を守るのも
家族のお供をするのも
TOPの
ちぇーっ。
プロフィール画像が
可愛くないと
言われました
どこまでも僕
タケ肖像画
僕が主役だよね?
ぷりっぷりん。
オトコの尻は
モンローウォーク
桃尻
魅力的
今回のお散歩。
勝利した
気がする
瞬間のような
他所の犬にばっか構う
僕に
構ってくれないくせにー!!
犬好きで
中古車のMPカークラブ
事務所は快適空間
庭はちょー広くて
次はサッカーボール持参だっ!
一番スキー。
僕が選ぶ
散歩が
散歩の相手は
父ちゃんとの
コーギーに
トラにはならんと思う
トラの模様らしきものを
入れたって
犬は犬だと思う…
それくらいかも
つぶやくのは
どう使っていくかのぉ
ツイッター
寝てる、食べてる、散歩してる
ちょっと浮くくらいの
マフラーとかは要らないっ!
枕に過ごす
足の甲を
…なんちゃーないが
お届け
僕の散歩を
動画で
撮ってみた。
サッカーボールの代わり
サッカー大好き
楽しいっちゃ♪
海では
落ちてる丸いものが
お気に入り☆
ごろごり
山あり谷あり
散歩コースが
障害だらけの
どんな日も
冬の海
散歩にもってこい、多分。笑
毎日違う
お土産は
ちくわ☆
パセリさんからの
熊本の
馬刺しと
風景が広がっていて
いつでもこいや、新年!
お風呂に入って
なりましたとさ
キレイキレイに
新年を迎えるにあたり
けんすけに
会いたいよーっ!
会い損ねた
子育て奮闘記の
残念
どーしてこうも
不在だと
姉が
快適なんだろう
父ちゃん母ちゃんラブーっ☆
母はマツ
父はサンタ
誕生秘話
ご挨拶☆
年末の
年越し蕎麦は
製麺所のおばちゃんからの
頂き物っ♪
2010年(平成22年)
BY タケ。
どうぞよろしくお願いします
今年も
謹賀新年
あと
できてない…
ブログも
数日お待ちを…
返コメも
七輪で
海老や
焼く
牡蠣のニオイ
美味しそう…
未来の娘、ウメ
未来の息子は、タケマツ?
母ちゃん、マツ
父ちゃん、サンタ
たれ耳だったのだ。
オトコノコ二匹
オンナノコ三匹
五匹兄弟で
生まれました
それは、父ちゃんと母ちゃんに
二転三転している
貰い手が
貰われるため
ほりねこいんちょう
ポストカード
磯子画伯
&でん太
&タケ
どーしたもんかねぇ…
ヘルニア?
力が入らない
後ろ足に
膝蓋骨脱臼?
うまく立って
原因は…
姉ぇちゃんやろ?
歩けません
足ぷるぷる
じゃー何?
ないらしかと
筋肉関係あると?
脱臼では
骨折や
どっちでしても
びみょー。笑
わんちゃんの脳内分析
竹
これからまた
ただいま
タケです。
更新していきます。
カタツムリで
ちゃーんと
コーギー用の
レインコート
市販(アイリス)
足が短め丈
ばっちり着れる。
コーギーな
レインコート着用
僕の雨の日散歩は
足が短くても
おおきくなぁーるー。
日々
草ダニは
血を吸って
お花見よりも
やっぱりエサのが
サクラが満開の
僕はいいっ。
春うらら
お供のお駄賃に
オヤツをもらう
晩酌の
皿を持ってって。
自分で
お嫁ちゃんが
僕も婚活せんなかのぅ?
早く来い
春よ来い
見つかりますよーに
僕の勝利☆
前に座れたら
母ちゃんの前に
置けて
お花見なのだそーだ
墓参りに寄って
慌しく
ついてるときの
サカリが
松林は
満ちている。
誘惑のニオイに
お手伝い。
僕は植え替えの
名前を
四葉のクローバーの
酔っ葉らぃと書く母
サクラ散る
散歩する。
春
花びら
踏みしめ
したたる
よか
オトコ
タケ☆
水も
サークルの
噛み切って
柵を
脱走
計画をたてる
ないんだぞーっ♪
もう帰ってくるとこは
僕がもらった
うどん
かまぼこ
そば
タケノコ
これからも、ヨロシク!
なりました
今日で
六歳に
四コマ漫画配信開始
サクラも
ツツジも
花より団子なの。
食べれない
いろいろ大変と
レインコートを
晴れの日一番☆
着ていると
蒸すし
三度はさせられる…
姉ぇちゃん相手やと
渡せば
骨もらえる
きっと叶う日
元気になる日
大好きな君へ。
祈る日
願う日
乗り越えて
大変な
手術
経過良好
良かったねぇ。
世界にひとつだけの宝物
作った手作り絵本は
孫ちゃんの
磯子画伯が
誕生日プレゼント
団子と
母ちゃんは
自然がスキっ
花より
言ってるのに
でも時々
上手
描く絵手紙は
笑える。
だって
ジャーキー
持って行けって
無理がある
食べちゃうよぅ
僕だったり。
恋した
白い犬
相手にされない
相手は
よそのおばちゃんに
エサよこせと
褒められた、勘違いしとる。
足にまとわりついてたら
躾がいき届いてると
ずるくない??
予防接種
四人がかりで
押さえつけるのは
狂犬病の
四コマ毎月10日配信
さくらんぼ
カラスや野鳥に
サクランボ
実った順に
食べられる。
だに
ダニ
大好きなのに
草むら散歩は
退治が大変
イヤなのに。
ガシガシは
季節が
抜け毛の
かといってブロック
ブロックが
三個じゃー足りないのぅ。
付いてけない
邪魔で父ちゃんに
僕の
写真は下手だけど
絵は上手
絵手紙。
どことなく
ジャック・ラッセル・テリアに
丸刈り姿は
似てる気がする…
10枚で
1200円
80円切手が
オリジナル切手
+送料500円
いつか
どこかで?
また
タケブログ
終焉
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」